聴覚医学会に参加しました
聴覚医学会に参加してきました。難聴の遺伝子治療、聞こえ聞き取り困難症など最近の知見を朝から晩まで勉強してまいりました。 難聴の検査を西永福耳鼻咽喉科でも開始できればと準備しております。また開始できたらアナウンスいたします […]
聴覚医学会に参加してきました。難聴の遺伝子治療、聞こえ聞き取り困難症など最近の知見を朝から晩まで勉強してまいりました。 難聴の検査を西永福耳鼻咽喉科でも開始できればと準備しております。また開始できたらアナウンスいたします […]
今年は猛暑のせいか秋の花粉の飛散量が多いとされ、鼻汁、くしゃみ、はなづまりで受診されるアレルギー性鼻炎の患者さんが多いように感じます。お困りの際は受診してください。 またコロナ、インフルエンザの方もいらっしゃいます。イン […]
夏風邪とともにコロナも流行っています。手洗い、うがい、マスクなどの予防をおすすめします。皆様もお気をつけください。もし検査希望の際は予約制になっておりますのでお電話ください。水曜日午後、土曜日は行っていません。 以前学会 […]
パピローマウイルスから生じる病気で耳鼻科の病気としては中咽頭がんがあります。進行してから見つかることが多く、呼吸、食事、脳血流に関わる場所で治療が難しいため、かかると大変な病気です。HPVワクチンで将来かかる可能性を下げ […]
例年より早くスギ花粉の飛散が始まりました。杉は2-4月、ヒノキの花粉は4-5月に飛散します。花粉の量を減らしたスギの植林が進んでいるのは朗報ですが、温暖化に従い色々な種類の花粉症が増えてくるのではないかと予想されます。日 […]